平成24年9月2日(日)に3クリニック合同の勉強会を女性センタートレピエ トレピエホール(尼崎市南武庫之荘)にて行いました。71名もの患者さま、ご家族さまにご参加いただきました。各講演とも好評でした。
講演テーマ
① 偉人に学ぶ透析生活のコツ(本院 大澤院長)
② こんな時どうする!? もしもの時の災害対策(城内クリニック看護師)
③ 食事療法の落とし穴(西山管理栄養士)
平成24年9月2日(日)に3クリニック合同の勉強会を女性センタートレピエ トレピエホール(尼崎市南武庫之荘)にて行いました。71名もの患者さま、ご家族さまにご参加いただきました。各講演とも好評でした。
講演テーマ
① 偉人に学ぶ透析生活のコツ(本院 大澤院長)
② こんな時どうする!? もしもの時の災害対策(城内クリニック看護師)
③ 食事療法の落とし穴(西山管理栄養士)
第57回日本透析医学会学術集会が、平成24年6月22日から6月24日まで札幌で開催されました。3つのクリニックから、7名(医師2名、看護師4名、管理栄養士1名)が参加しました。
ポスター発表も2題行いました。
『生菌培養検査に際しての室内温度変動の調査』(山本院長)
『胃ろう(PEG)による栄養管理中の透析患者2例の検討』(西山管理栄養士)
平成24年4月12日木曜日、尼崎市の中小企業センターで、城内六島クリニック山本茂生院長が健康講座の講師をつとめました。六翆会の六島大理事長が会長をつとめる「ヒューマン未来」の主催による講演会。1時間半にわたっての講演は、「慢性腎臓病のお話」で、とても分かりやすかったと大好評でした。
クリニック主催の春のバス旅行、今回は平成24年4月8日(日)、ポートアイランドにある神戸花鳥園を見学したあと、有馬温泉の有馬グランドホテルで昼食と入浴を楽しみました。患者様とスタッフ総勢160人超がバス4台に分乗、お天気にも恵まれ、参加者全員が楽しい春の1日をすごしました。